「ミドルシニアのお金の事情」カテゴリーアーカイブ

セカンドライフでは年金生活を迎えます。しかし、労働賃金も必要になる時代を迎えると思います。それに加えて、「不労所得」があるに越したことはありません。
株・FX、仮想通貨などいろいろありますが・・・、何かしっくりきません。

<BTC>積立投資サービス

直近2週間の利率は81.0%。

1日500円のBTC積立の状況はどうですか?

直近2週間で収支がプラスに転換。

 

●運用成績

期間投資額収支金利ストック額
直近2週間14日7,000円+5,672円81.0%47,000円
全期間(2/9~)48日24,000円+5,371円22.4%

●直近2週間

直近2週間

●全期間

全期間

 

マーケットのトレンドをどう見ていますか?
マーケットのトレンドをどう見ていますか?

積立開始後は下降トレンドでマイナス収支であったが、3月上旬から上昇トレンドに転じプラス収支が続いている。

仮想通貨交換業者によって積立投資サービスに違いはありますか?
仮想通貨交換業者によって積立投資サービスに違いはありますか?

次の代表的な3社の積立投資サービスの比較については「【副収入】<ビットコイン>今から得るべき副収入」をご覧頂きたい。


・BitFlyer
・Coincheck
・GMOコイン

仮想通貨交換業者
(サービス名)
積立頻度積立金額買付タイミング
bitFlyer
(かんたん積立)
①毎日1回
②毎週1回
③毎月2回
④毎月1回

①100円単位
②500円単位
③1,000円単位
④1,000円単位

・買付:積立日の任意時刻
Coincheck
(Coincheckつみたて)
①毎日プラン
②毎月プラン
10,000円~・引落日:毎月27日頃
・買付日:毎翌月7日頃
GMOコイン
(つみたて暗号資産)
①毎日プラン
②毎月プラン
①500円単位
②500円単位

①買付:毎日9:00時点
②買付:毎月10日9:00時点


実態については、現在、比較中である。

次回の予定を教えてもらえますか?
次回の予定を教えてもらえますか?

3社の積立投資サービスの比較(評価結果)について掲載する予定である

Ameba

【副収入】<クラウドソーシング>今から得るべき副収入

あなたがやってみたいと思う仕事から始めてみよう

クラウドソーシングって何ですか?

あなたがやってみたいと思う仕事から始めてみよう

クラウドソーシングフィリエイトは、ひと言でいうと”「やってみたいと思う仕事探し」「やってもらいたい仕事のお願い」を結びつける(マッチングする)仕組み”である。

どういうメリットがあるんですか?
どういうメリットがあるんですか?

「やってみたいと思う仕事探し」ができる

具体的には、次のような内容である。

・やってみたいと思う仕事を探している人には仕事の情報のヤマ

仕事の依頼形式は主に次の2つである。
これ以外には「コンペ形式」(提案採用型)がある。

仕事の依頼形式プロジェクト形式タスク形式
主な仕事アプリ開発、ホームページ作成、記事ライティングなどアンケートなど

専門的な知識・スキルを持っている人はプロジェクト型の仕事が向いているが、そうでない人はタスク型の仕事がある。

好きな時に「やってみたいと思う仕事」が出来る。

本当に副収入が得られるのですか?
本当に副収入が得られるのですか?

どんな仕事が人気があるのかを次に示す。

ライティング・データ入力作業が人気

人気の仕事(受注している仕事)内容は、「ライティング」が最多(29.7%で、その次が「データ入力作業」(16.5%)、「コピー作成」・「イラスト作成」(8.2%)と続いている。

ライティング・データ入力作業が人気

クラウドソーシングを副業でやっている人は平均月3万円稼いでいる

フクラウドソーシングを専業でやっている人は平均月7万3千円稼いでいる。
それには及ばないが、クラウドソーシングを副業でやっている人でも平均月3万円稼いでいる。

副業でやっている人は平均月3万円稼いでいる

「クラウドソーシングを始める」メリットは何ですか?
「クラウドソーシングを始める」メリットは何ですか?

「クラウドソーシングを始める」メリット

主なメリットは次のとおりである。

①受注者側(仕事を受ける側)

空き時間を有効的に活用できる仕事を探せ、副収入的な臨時収入が得られる。
また、専門的な知識・スキルを活かした仕事を受ければ、信用・信頼が生まれ継続的な受注も見込める。

②発注者側(仕事を出す側)

自分自身で持ちえない専門的な知識・スキルを持った人を活用できる。
また、将来的な起業やスタートアップなどを見据えた人材コネクションの構築も可能である。

クラウドソーシングを始めよう!
「クラウドソーシングを始める」にはどうすればいいのですか?

有力な5つのクラウドソーシング・サイトに会員登録する

次の有力な5つのクラウドソーシング・サイトの中から選んで会員登録する。

あなたがやりたい仕事を見つけ出すためには少なくとも2つ以上のサイトへ登録した方が効率的である。

1.(無料)会員登録する

【ランサーズ】

①「会員登録(無料)」をクリックする

②次の項目を入力・チェックする
・「新規会員登録」で「メールアドレスで登録する」にメールアドレスを入力する
・「無料で会員登録する」をクリックする

あとは、メール内容に従って手続き(会員情報登録)をするだけ。

【クラウドワークス】

①「まずは無料で会員登録」をクリックする

②次の項目を入力・チェックする
・「カンタン新規会員登録」で「メールアドレスで始める」にメールアドレスを入力する
・「会員登録する(無料)」をクリックする

あとは、メール内容に従って手続き(会員情報登録)をするだけ。

【クラウディア】

①「会員登録する(無料)」をクリックする

②次の項目を入力・チェックする
・「メールアドレスで登録する」にメールアドレスを入力する
・「無料で会員登録する(仮登録)」をクリックする

あとは、メール内容に従って手続き(会員情報登録)をするだけ。

【ココナラ】

①「会員登録」をクリックする。

②次の項目を入力・チェックする
・「会員登録」にメールアドレスを入力する
・「メールアドレスで登録する」をクリックする

③あとは、メール内容に従って手続き(会員情報登録)をするだけ。

2.仕事を受注(または発注)する

会員登録を完了すれば、「やってみたいと思う仕事探し」や「やってもらいたい仕事のお願い」といった行動を起こしてください。

私は、現在、2大クラウドソーシングである、【ランサー】と【クラウドワークス】に登録している。これから、【クラウディア】への登録を検討している。

あなたが目標とする副収入を得られる日が1日も早く訪れるよう、クラウドソーシングでのお仕事に励んでください。

これでOK!

Ameba

【副収入】<アフィリエイト>今から得るべき副収入

アフィリエイトは、ノウハウを掴むまでは自己アフィリエイトから始めよう

アフィリエイトで本当に副収入が得られるのですか?

アフィリエイトは、ノウハウを掴むまでは自己アフィリエイトから始めよう

アフィリエイトは、ブログ記事作成の継続や集客ノウハウの習得が必要である。

まず自己アフィリエイトから始めて副収入を掴むステップアップを図ろう。

「アフィリエイトは、ノウハウを掴むまでは自己アフィリエイトから始めよう」?
なぜ「ノウハウを掴むまでは自己アフェリエイトから始める」のですか?

アフィリエイトでいきなり一定の副収入を得るのは難しい

その理由は、主に次の2つがある。

①読み手目線でのブログを継続的に書くことが必要になる

②ブログに集客させるノウハウやテクニックを習得することが必要になる

①読み手目線でのブログを継続的に書くことが必要になる

アフィリエイトを行うには、ブログ記事を作成する必要がある。

その際、「ターゲットを明確にして書く」や「ユーザに寄り添った記事を書く」が重要なポイントになる。つまり、読み手目線の記事を書くことが必要になる。

私もブログを書き始めた頃、自分の作成した記事が読み手目線となっているものはほとんどなく、読み返すと書き手目線になっているものがほとんどであった。

また、書く記事の量も10記事、100記事と書くうちにライティング力が少しずつ上達していくと言われる。つまり、ライティング力がつく域に達するには継続して記事を書き続けることが必要になる。

私も書き始めの頃、量のみ優先と誤った解釈で1ヶ月近く毎日1記事を続けたことがあるが、内容が単調になり決してライティング力が身についたとは言えなかった。

②ブログに集客させるノウハウやテクニックを習得することが必要になる

作成した記事でアフィリエイトを行う際、「SEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)に強い記事に仕上げること」も重要なポイントになる。つまり、SEOに強い記事=ブログに集客させる ノウハウやテクニックを習得することが必要になる。

私も書き始めの頃、SEOに強い記事を書くために必要な文章の書き方やSEO対策用のプラグイン(機能を拡張させる小規模な組み込みプログラム)について学び実践したが、その効果が検証できるまでに時間を要するため途中で断念した。

本当に「アフィリエイトでいきなり一定の副収入を得るのは難しい」?
本当に「アフィリエイトでいきなり一定の副収入を得るのは難しい」のですか?

それを示すデータが次の2つである。

収益を上げるまでに半年・1年は掛かる

ブログを立ち上げて記事を作成し、アフィェリエイトで収益を上げるまでには半年いや1年以上掛かると言われる。

約7割は月5万円に達していない

アフィリエイトで月5万円以上稼いでいる人は3割程度(2割程度という説もある)。約7割は月5万円に達していない。

まず自己アフィリエイトから始める

「自己アフィリエイト」とは、「セルフバック」とも呼ばれる。

ブログ記事の作成が不要で、自分自身で広告の”サービスの申込み”や”商品の購入”で成果報酬を受取れる仕組みである。

私もブログを書き始めた頃、自己アフィリエイトを利用して成果報酬を受け取った。確か銀行系カードの購入で2万円程度の報酬であった

まず自己アフィリエイトから始める
「自己アフィリエイトから始める」メリットは何ですか?

自己アフィリエイトを利用するメリット

自己アフィリエイトを利用するメリットは次の2点である。

①”成果報酬を受け取ることができる”(アフィリエイトでの収益がイメージできる)

②”購入メリット・デメリットが実感できる”(読み手の立場で捉えることができる)

この2点はアフィリエイトを始める初期段階では大きなメリットになる。

アフィリエイトで一定の副収入を掴むまでのステップアップとして、まず自己アフィリエイトを活用することをお勧めする。

自己アフィリエイトを始めよう!
「自己アフィリエイトを始める」にはどうすればいいのですか?

有力な5つのアフィリエイト・サイトに登録する

次の有力な5つのアフェリエイト・サイトへ登録しておく。

ブログ記事への広告のバリエーションが豊富になり、ターゲットを広げることができる。

1.(無料)会員登録する

【A8.net】

①「無料登録でアフィリエイトを始める」をクリックする

②次の項目を入力・チェックする
・「メールアドレス」・「メールアドレス確認用」を入力する
・”利用規約”の「同意」にチェックする
・「私はロボットではありません」にチェックする
・「仮登録メールを送信する」をクリックする

あとは、メール内容に従って手続き(会員情報登録)をするだけ。

【ValueCommerce】

①「無料会員登録をしてアフィリエイトを始める」をクリックする。

②次の項目を入力・チェックする
・「メールアドレス」・「メールアドレス(確認)」を入力する
・”利用規約および個人情報保護方針”の「同意」にチェックする
・「次へ」をクリックする
・「送信」をクリックする

あとは、メール内容に従って手続き(会員情報登録)をするだけ。

【もしもアフィリエイト】

①「メニュー」・「無料会員登録」をクリックする

②次の項目を入力・チェックする
・「メールアドレス」を入力する
・「確認メールを送信」をクリックする

あとは、メール内容に従って手続き(会員情報登録)をするだけ。

【ACCESS TRADE】
アクセストレード パートナーサイト募集
①「新規会員登録」をクリックする。

②次の項目を入力・チェックする
・「メールアドレス」を入力する
・”メールの受信”の「同意」にチェックする
・「登録する」をクリックする

あとは、メール内容に従って手続き(会員情報登録)をするだけ。

【afb】
アフィリエイト情報
①「無料でパートナー登録する」をクリックする。

②「1の各利用規約および2~5の事項に同意して会員登録」をクリックする

③あとは、「パートナー様新規登録」(会員情報登録)をするだけ。

2.自己アフィリエイトを利用する

特定のアフィリエイト運営会社とのみパートナー提携している企業もある。

例えば、スマホのmineoはACCESS TRADEとのみ(独占)提携している。

また、同じ商品・サービスでもアフィリエイト運営会社によって報酬が異なる場合もある。

あなたに合った掘り出し物を見つけ出してください。

【A8.net】

サイトへ(メディア会員)ログインする。

②「セルフバック」をクリックする。

③「キーワード検索」・「期間限定報酬アップ」・「今週のおすすめ」・「PICK UP」・「ランキング」・「期間限定」・「実施中の特集」などの中からあなたが使いたい商品やサービスを選んでください。

【ValueCommerce】

サイトへ(メディア会員)ログインする。

②一番下にある「バリューポイントクラブ」をクリックする。

③「キーワード検索」・「おトクなキャンペーン・特集」・「スマホユーザがよく使うショップ」・「注目ショップ」・「人気ショップランキング」などの中からあなたが使いたい商品やサービスを選んでください。

【もしもアフィリエイト】

サイトへログインする。

②「もしもキャッシュバック」をクリックする。

③「今月のおすすめ」や各カテゴリーの中からあなたが使いたい商品やサービスを選んでください。

【ACCESS TRADE】

サイトへログインする。

②「メニュー」・「その他」・「アフィバックモール」をクリックする。

③「PICK UP」・「キーワード検索」・「ランキング速報」の中からあなたが使いたい商品やサービスを選んでください。

【afb】

サイトへログインする。

②一番下の「SelfB 自己アフィ 提携不要」をクリックする。

③「人気ショップ」・「報酬アップ中ショップ」・「高還元ショップ」の中からあなたが使いたい商品やサービスを選んでください。

これであなたもアフィリエイトとしての第一歩を踏み出しました。

あなたが目標とする副収入を得られる日が1日も早く訪れるよう、ブログ記事作成の継続や集客ノウハウの習得に励んでください。

これでOK!
次回は、【副収入】<アフィリエイト>今から得るべきの副収入でどうすれば収入を上積みすることができるのかを紹介します。

Ameba

【副収入】<不動産クラウドファンディング>今から得るべき副収入

不動産投資は、少額&短期運用の不動産クラウドファンディングから始めよう

不動産投資は、高額な資金が必要で長期運用なので、ハードルが高くリスクも大きいと思うのですが?

不動産投資は、少額&短期運用の不動産クラウドファンディングから始めよう

不動産投資は、一定の家賃収入を長期的にコンスタントに得るために、数百万円~数千万円といった多額の資金を投じて運用するモデルが一般的であった。

そのため、一般的な中高年層にとっては簡単に手が出せる投資・運用先ではないためハードルが高く、長期運用のためリスクが大きいイメージがある。

そんな中、最近、少額&短期運用の不動産クラウドファンディングが登場し、人気を集めている。

なぜ「不動産投資は、不動産クラウドファンディングから始める」のですか?
なぜ「不動産投資は、不動産クラウドファンディングから始める」のですか?

不動産クラウドファンディングは少額&短期運用できるのがメリット

その理由は、主に次の2つがある。

①不動産クラウドファンディングは少額の投資ができる

②不動産クラウドファンディングは短期運用ができる

①不動産クラウドファンディングは少額の投資ができる

不動産クラウドファンディングは、最低1万円と少額から投資ができる。

よって、中高年層にとって手軽に投資ができる選択肢として考えることができる。

②不動産クラウドファンディングは短期運用ができる

不動産クラウドファンディングの中には、半年(6ヶ月)や1年といった短期運用のファンドも存在する。
なかには、3ヶ月といった超短期運用のファンドもある。

よって、短期で運用利回りを得ることができるため、リスクの低減に繋がる。

「不動産クラウドファンディング」って大丈夫ですか?
「不動産クラウドファンディング」って大丈夫ですか?

リスクと投資家保護の仕組みが考慮された”優先劣後方式”を採用

不動産クラウドファンディングについては、いろいろなサイトで説明がされている。

特に、LIFULLのサイトは分かり易いのでご覧ください。

「リスクと投資家保護の仕組み」として、不動産ファンディングでは”優先劣後方式”が採用されており、不動産価格の下落時は事業者の出資分(劣後出資)から元本毀損されるため劣後出資比率が高いファンドほど投資家にとって安全性が高いと判断できる。

「不動産クラウドファンディング」の魅力って何ですか?
「不動産クラウドファンディング」の魅力って何ですか?

セカンドライフに向けた予行演習

不動産クラウドファンドは、1万円からという少額で投資ができ、また短期(半年から1年程度)で配当利回りが手にできる。

リスクと投資家保護の仕組みとして、優先劣後出資方式が採用されている。

ハードルも低く、リスクも低減されており、本格的に一定の金額を投資するまでの、セカンドライフに向けた予行演習と捉えることができると考える。

セカンドライフに向けた予行演習として、まず不動産クラウドファンディングを始めることをお勧めする。

不動産クラウドファンディングを始めよう!
「不動産クラウドファンディングを始める」にはどうすればいいのですか?

ポイントは不動産クラウドファンディング業者選び

数ある不動産クラウドファンディング業者の中から最適な業者を選ぶのは難しい。

そこで、私は独自の評価観点(項目)・評価基準を設定し不動産クラウドファンディング業者を選んだ。「サイトを斬る!【不動産クラウドファンディング】」参照)

よければ参考にしてください。

不動産クラウドファンディングを始めるには、次の3ステップのみである。

1.不動産クラウドファンディング業者への登録

募集がすぐに締め切られるファンドもあるので、気に入ったファンドの募集が開始されるまでに登録を完了させておきたい。申請から登録まで1週間程度掛かる場合があるので申請はお早めに。

2.ファンドの申込み(先着式/抽選式)

気に入ったファンドの募集に申込もう。特に申込タイプが先着式の場合は早い者勝ちとなるので要注意。

3.入金

ファンドへの申し込みが完了したら、専用の振込み口座に入金してください

これであなたも不動産投資の第一歩を踏み出しました。

あなたが目標とする副収入を得られる日が1日も早く訪れるよう、セカンドライフの予行演習として充実した日々を過ごしてください。

これでOK!
次回は、【副収入】<アフィリエイト>今から得るべき副収入でどうすれば収入を上積みすることが出来るのかを紹介します。

Ameba

【副収入】<株>今から得るべき副収入

中国株式、風力・太陽光発電関連銘柄に注目。

日本経済・日経平均に停滞感がありますが?

日本経済・日経平均の復活は厳しいのではないか。

「日本経済の右肩上がりの成長」はもう望めない。

「貯蓄から投資へ」と叫ばれて久しい。

しかし、なかなか広く浸透していないのが実状ではないだろうか。

かくいう私も、入社時に半強制的に入らされた自社株の持ち株会でしか株の購入経験はなかった。

その理由は、一般的に言われている「リスクを回避したい」というものではなかった。

私の入社時に訪れていたバブル経済のような「日本経済の右肩上がりの成長」はもう望めないのではないかという”諦め感”を持っていたように思う。

 

それでは、外国株が良いのですか?
それでは、外国株が良いのですか?

中国の成長力はまだまだ魅力があると考える。

先進的な分野への舵取りが早い『中国』。

「【副収入】<FX>今から得るべき副収入」でも述べたが、”2030年までに、中国やインドを含むアジアが世界をリードする最強の地域になるのは確実である”という論には、納得感を持っている。

その中でも電気自動車(EV)へのシフトデジタル人民元への取り組みなど先進的な分野への舵取りが早い『中国』は非常に成長力が高いのではないかと考えている。

今まで私の中になかった「成長への期待」を感じさせてくれる対象が現れたという感覚にある。

中国株の中で成長分野ってありますか?
中国株の中で成長分野ってありますか?

エネルギー関連事業、特に風力・太陽光発電に注目したい。

2030年に自然エネルギーの比率を40%以上にする。

中国で今注目されている分野は主に次のようなものがある。

・電気自動車(EV)
・風力発電事業
・不動産管理
・医薬品

その中でも私が注目しているのは、自然エネルギー(水力、風力、太陽光)分野、特に太陽光である。

なぜなら、中国は2021年10月、英国で開催されたCOP26で、「カーボンニュートラルの実現に向けた新たな政策的な取り組みを実施している」と表明している。

その取り組みとは、「2030年のCO2排出ピークアウトへの行動方針」に基づくもので、”発電電力量に占める自然エネルギーの比率を2030年に40%以上にする”というものである。

「太陽光+」というモデルを行動指針で明示。

そこでなかでも、「風力と太陽光」発電の伸び率は著しく、2020年の30GWから2030年には1,200GW以上に拡大する目標を定めている。

また、分散型の太陽光発電によって、農業や林業を同時に発展させる「太陽光+」というモデルを行動指針で示している。

中国株は日本国内で買えるのですか?
中国株は日本国内で買えるのですか?

上海・深セン・香港の取引所の中でも「上海市場」に注目。

取引通貨「人民元」も魅力的。

中国の証券市場の概要としては次のとおりである。

①上海証券取引所(A株/B株)

②深セン証券取引所(A株/B株)

③香港証券取引所(メインボード/GEM)

外国投資家が売買出来る市場は、香港市場と上海市場/深セン市場のB株(一部のA株)である。

また、取引通貨は、深セン市場B株/香港市場が「香港ドル」、上海市場B株が「米ドル」、上海市場A株/深セン市場A株が「人民元」となっている。

勝利の方程式「人民元×国策事業」。

私が今着目しているのは、「上海市場A株」の「太陽光発電」関連銘柄である。

これこそが最強の勝利の方程式(人民元×国策事業)になると考えている。

つまり、人民元の為替差益と国策事業という鉄板に近い銘柄を購入することになるのである。

私でもできる。
私でもできますか?

証券会社選びがポイント。

有力な3社「内藤証券」「東洋証券」「楽天証券」。

中国株を取り扱っている国内証券会社は数社しかない。
その中でも代表的なところは次のとおりである。

・内藤証券

・東洋証券

・楽天証券

3社の中国株情報を活用する。

このほかにも中国株を取り扱っている証券会社はあるが、上海市場A株の取引が可能な証券会社に着目した。

この3社に取引口座を開設し、各社の中国株情報を活用して取引を行うことがベストプラクティスと考える

有力銘柄は、次のとおりである。

◎SDIC・パワー・ホールディングス(600886)

◎ロンジ・グリーン・エナジー(601012) など

あくまでも2030年ターゲットの事業計画なので数年後の先を見据えて投資(買い増し)して行こう。

これでOK!
次回は、【副収入】<株>今から得るべき副収入でどうすれば収入を上積みすることが出来るのかを紹介します。

Ameba