お金の事情 【賃金実態】中高年の賃金実態(その2) ●中高年モデルの家計シミュレーション例今回は、今後給与が上がらない中高年(40~50歳代)サラリーマンがこれから直面する問題について、モデルの家計シミュレーション例を通じて示す。モデルとしては、次のような標準的なサラリーマンを設定した。◆家... 2022.01.20 お金の事情
お金の事情 【賃金実態】中高年の賃金実態(その1) ●40歳代から給料は上がらない2021年1月、岸田首相は施政方針演説で、「春闘で新しい資本主義の時代にふさわしい賃上げが実現することを期待する」と訴えた。しかし、各企業を取り巻く環境はまだまだ厳しい状況にあると言わざるを得ない。春闘での賃上... 2022.01.19 お金の事情
じぶろぐ 【野球】息子達がお世話になった少年野球チームを観戦(2020/2/24) 久しぶりの学童野球観戦でした。息子達がお世話になったチーム。下の息子のチームメイトの弟の応援。新4年生ながらAチームに帯同しているとのこと。お父さんはコーチをやっているらしい。下の写真。左がチームメイトの弟。右がチームメイトのお父さん。投げ... 2020.02.24 じぶろぐ
セカンドライフ <シェア畑>2020年2月講習会メモ ■令和2年第1回目講習会(スタッフ:天川さん、松田さん)●野菜づくりBOOK(2020年版)配布●新スタッフ紹介松田さん。相模原で3年半勤務のベテラン。●今回の主なテーマ・追肥(ニンニク、ソラマメ、ナバナ、イチゴなど)注)肥料は地面に出ない... 2020.02.16 セカンドライフ
セカンドキャリア 【中級JCSQE】<試験当日>私はこの過ごし方で合格しました 中級ソフトウェア品質技術者(JCSQE)資格試験に合格しました。「試験当日の過ごし方」をご紹介します。これから受験される方は、ぜひ参考にしてください。 2020.02.02 セカンドキャリア
セカンドキャリア 【中級JCSQE】<勉強方法>私はこの方法で合格しました 中級ソフトウェア品質技術者(JCSQE)資格試験に合格しました。「お勧めの勉強方法」をご紹介します。これから受験される方は、ぜひ参考にしてください。 2020.02.02 セカンドキャリア
セカンドキャリア 【中級JCSQE】<試験合格>私は中級JCSQE資格試験に合格しました 中級ソフトウェア品質技術者(JCSQE)資格試験に合格しました。「お勧めの勉強方法」、「試験時間の配分」および「試験当日の過ごし方」などをご紹介します。これから受験される方は、ぜひ参考にしてください。 2020.02.02 セカンドキャリア
セカンドライフ 【有機栽培】ダイコン収穫(2020/1/13) 今回は立派に育ってくれました😃木酢液がアブラムシ退治に効いたようです💡早速ダイコンサラダで試食🤗寒くなるこれからの季節、おでん🍢が待ち遠しい🍶 2020.01.13 セカンドライフ
じぶろぐ 【旅行】日光観光(2020/1/4-5) 華厳(けごん)の滝。97メートルの高さから落下する水が爆音とともに水しぶき豪快でした😲日光東照宮。じっくり廻ると4時間は掛かるらしい😱「見猿🙈聞か猿🙉言わ猿🙊」や「徳川家康の墓」や「眠り猫」など見所がたくさん🤗 2020.01.05 じぶろぐ