■点まき 必要な道具:穴あけ器(マルチカッター)・ジョウロ |
①タネをまく場所に穴をあけます。マルチの穴は専用の穴あけ器(マルチカッター)であけます。 |  |
②穴のル中に均等にタネを置いたら、指などで1~2cm程度(※)の深さにタネを埋め込みます。タネをまいたら土をかけて上から手やマルチカッターの底を使って鎮圧します。その後、土が湿る程度ジョウロで水をあげます。(※タネをまく深さは野菜の種類により異なります。) |
■すじまき 必要な道具:ならし板または支柱・ジョウロ ウネに溝をつくり、その溝に沿って等間隔にタネをまく方法をすじまきと言います。コマツナ、ミズナ、ホウレンソウ、など葉物野菜の多くがすじまきでタネを植え付けます。一部、ニンジンやカブでもすじまきすることがあります。 |
①ならし板の側面や支柱をウネに押しあてて深さ5mmから1cm程度のまき溝をつきるます。 |    |
②タネが重ならないように2~3cm間隔で1粒ずつ、溝にタネを落としていきます。タネをまき終わったら、溝を埋めるように軽く土をかぶせ、手やならし板を使って土を上から鎮圧します。その後、ジョウロで水をやります。 |
■タネの種類 |
  普通のタネ |   ペレット種子 |   シーダーテープ |