テントウムシ

害虫の予防と対策(その2)

■天敵に退治してもらう
畑の中には害虫だけではなく、害虫を食べてくれる天敵となる益虫が存在します。畑の中でみつけたら、害虫と間違ってとりのぞいてしまわないようにしておきましょう。
■天敵(益虫)の種類
・テントウムシ
アブラムシを食べてくれる益虫です。テントウムシの幼虫も成虫もアブラムシを食べます。
テントウムシ
・ヒラタアブ(幼虫)
幼虫は1cm前後の大きさで、アブラムシの体液を吸って成長します。見た目がうじのような形をしていることから害虫に間違われてしまうことがありますが、益虫ですので注意してください。
ヒラタアブ
・クサカゲロウ(幼虫)
1cm前後の幼虫で、アブラムシ、アザミウマ、ハダニ、蛾の卵などを食べてくれます。成虫がうどんげの花と呼ばれる白くて透明な卵を産みます。みつけたら残しておくようにします。
クサカゲロウ
・アブラバチ
体長2mm前後と非常に小さい虫、アブラムシの体内に卵を産み付けて、ふ化した虫がアブラムシを食べてくれます。寄生されたアブラムシはマミー化(ミイラのような状態)して動かなくなるので、みつけたらそっとしておきます。
アブラバチ
・アオムシコマユバチ
モンシロチョウの幼虫に寄生して、卵を100個前後産み付けます。体内でふ化した幼虫はアオムシから栄養をうばい、やがて黄色いさなぎになります。アオムシの体から飛び出して黄色いさなぎが複数ついていたらそっとしておきましょう。
アオムシコマユバチ
・カマキリ
大型の益虫。多くの害虫を退治してきれます。卵をみつけたらとりのぞかないで残しておくようにします。
カマキリ
・クモの仲間
シグモやハシリグモなど、クモの仲間は、小型害虫を全般に食べてくれます。
クモ

【45歳から】始めたい野菜づくり